wiiその後

slow lifer

2007年01月09日 00:03

正月に並んで買ったwiiですが、
その後の投資もかなり進み?(笑)
手間も・・・

当方は無線LAN環境がない・・・追加予定も無いので、
有線LANアダプタを購入。

2800円
案外しますねぇ。
普通のノートPCのUSBのLANアダプタでは無理なのか知らん?
SDメモリーはもったいないので、
かつてナビについていた容量の小さいものをとりあえず使ってます。
今のところ容量不足にはなってません。

クラッシックコントローラーは必要ないと判断してましたが・・・
プリペイドカードの5000円を買うと付いてくるパックがあるので、
それがなくなる前に購入。


ヌンチャクは・・・一個で良いかどうか悩みましたが、
なんせ、初めてのwiiでコントローラーが二つになっていたので・・・
悩んでいるうちに、近くの良く買う店では在庫切れ・・・。
さすがに60台も正月に出したら、その人たちが買い付けちゃったのですね。

んで、LANつなぐと・・・
ショッピングチャンネルと、お天気が見られるので、
ショッピングチャンネルにて・・・
お試しブラウザ・・・operaくんを導入。
シンプル・・使いづらいような・・・。

その後、せっかくプリペイドカード買ったので、
バーチャルコンソールも試したくて、
R-typeとゼビウスを購入。

でも、R-TYPEって案外難しいようで、
怪獣君たちは、wiiの初めてシリーズの方が・・・
よっぽどお気に入りのようです。

そりゃー、あそこまでシンプルな操作性なら、
単純な遊びの方が楽しいわな。


既に、本体約25000円
ソフト2本約10000円
アダプタ2800円
懐古趣味コントローラーセット5000円

それでも、20GBのほうのPS3の本体だけよりも・・・安い。

あっ、そうそう、cubeのソフトも一つ動かしてみましたが、
順調に動きますね。
問題は・・・どうやって終わるかわかってない(笑)

関連記事