2006年12月05日
東近江市あいとうマーガレットステーション 滋04
2006-07-20 10:21:58記載の過去の移転記事
その後、何度か訪れましたが、
このあたりは少ないので、来訪者は多いですね。
その分、駐車のマナーが非常に悪くて・・・
また、敷地は違うのですが、駐車スペースも増えているようですね。
時折イベントされてますので、その辺はさすがです。
また、レストランは食べる気が無いのですが、
以前は無かったお弁当などの売店が別の建物として
増設されてます。
まぁまぁのお値段で・・・安くは無いけどお手軽に食事は出来ます。
近郊にお寺などが多数ございますので、
其方に行かれた際や紅葉狩りのお帰りに寄られるのはいいかも知れません。
雰囲気やデザイン、それに近場の案内の看板が・・・テーマパークに近づいていってますね(笑)
歴史がかなり古い駅です(*^o^*)
駐車場はかなーり狭いです。
地元の品はちょっと特殊な感じですね。
ラベンダー関連のじぇらーと等を販売してます。
それなりに、良い感じなのですが、施設が古いので、
トイレはおせいじにも綺麗とは言い切れません。
地理的な配置は、他の駅が近くないので必要だとは思われます。
道の駅のメインの機能の方の充実を望みます。
あと、色々なクラフトワーク教室をやっているようです。
旧世代の道の駅をご覧になりたい方には最適です。
その後、何度か訪れましたが、
このあたりは少ないので、来訪者は多いですね。
その分、駐車のマナーが非常に悪くて・・・
また、敷地は違うのですが、駐車スペースも増えているようですね。
時折イベントされてますので、その辺はさすがです。
また、レストランは食べる気が無いのですが、
以前は無かったお弁当などの売店が別の建物として
増設されてます。
まぁまぁのお値段で・・・安くは無いけどお手軽に食事は出来ます。
近郊にお寺などが多数ございますので、
其方に行かれた際や紅葉狩りのお帰りに寄られるのはいいかも知れません。
雰囲気やデザイン、それに近場の案内の看板が・・・テーマパークに近づいていってますね(笑)