この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

2007年07月20日 13:13

八幡堀4

アンドリュース記念館を後にして・・・
目指すは・・・勿論ヴォーリス記念館です。
結構歩いて・・・

建物とこの看板を見つけました。

またまた・・・玄関
勿論、予約無しなので入れません。
でも・・・良い味出してますね。


続きを読む


2007年07月20日 06:06

八幡堀3

観光がらみの施設である・・・
白雲館を出て、地図に従い・・・
アンドリュース記念館を目指します。
最初に見えたのは、

教会の先端で、
当初は・・・これかなぁ?って思ってました。
近づくと様子がちがうので・・・


おかしいなぁと思いつつ・・・
記念にもう一枚(笑)


ふと横を見ると・・・

道端に看板があり・・・
ほうほう・・・ヴォーリス建築第一号?
綺麗にされちゃってますねぇ・・・。


続きを読む


2007年07月19日 12:31

八幡堀2

さて、旧郵便局を出た後は、
何処に何があるのか判らず・・・
近くの飲食店の軒先でちょいと簡単な地図を手に入れて、

こちらの白雲館を目指しました。
観光協会の関連施設のようで一階は開放されており、
各種展示がありました。
先のブログのパンフもこちらで配布されてました。

ちょっと見づらいですが、門の横にあった案内板です。



続きを読む


2007年07月18日 04:55

八幡堀

さてはて、近江八幡の八幡堀近郊はあまり行ってなかったのですが、

今回、時間が少しあったので、
例の滋賀本を参考に・・・
先ずは旧近江八幡郵便局を目指して突き進みました。

こちらです。



続きを読む


2007年05月31日 21:18

迷走から・・・いつもの停泊へ(4)

そうして、やや時間的には遅かったのですが、
いつものキャンプ場にたどり着き・・・

急いでセットアップです。
今回は、怪獣君たちのテントの練習も、
当初のソロもどきのテントではなく・・・
3m四方のかなり大きいものでやってみました。
夕刻から色々と・・・火起こしなどで忙しかったので、
あまり写真は撮れず・・
ほぼ出来上がった状態でぱちり



続きを読む


2007年05月30日 13:13

今週はかなり・・迷走3

そのご、ちょいと買い物をして、
違う車に変えて・・・

とりあえず、隠れ家に向かいました。
土曜日のこの頃ってこんなものなのか?・・・
っと思いつつ渋滞に飲まれてました。




続きを読む


2007年05月29日 12:15

今週はかなり・・迷走2

その後、前回中途半端で確認できていなかった・・・
高山オートキャンプ場なる・・・高規格の場所の確認をしに・・・
前回の道をたどり・・二俣キャンプ場をすり抜けて更に奥へと・・・

前回は夕刻だったので気づかなかったのですが、
実はものすごーく近くでした。
とても綺麗なところで・・・



続きを読む


2007年05月28日 22:06

今週はかなり・・迷走1

さてはて、今週は金曜日はブツが届くことがわかってましたし、
ゆるりと自宅で過ごし、土曜日に早めにお出かけかけました。

すぐにキャンプ地や隠れ家に行ってもよかったのですが、
ちょいと買いものしたかったので、しばしキャンプ地探索へ・・・

今回は、虎御前と・・・

なぞの地です?

続きを読む


2007年05月26日 07:10

久々の・・・普通っぽい旅行6

その後、鮎川園地から南にくだり・・・・

越前岬の少し北に呼鳥門の少し北に・・
呼鳥荘なる民宿っぽいところが経営するキャンプ地も見てまいりました。


オート可のところもあり・・
なかなか・・なのですが、
水道は民宿で借りるのでしょうか?
うーむぅ。トイレもオートの方には・・・見当たらず・・(汗)

すぐ横は海水浴場との売りですが・・・(大汗)

続きを読む


2007年05月25日 09:09

久々の・・・普通っぽい旅行5

三国から越前方面に帰る途中、
国道305にて鮎川園地なるところにて・・・

キャンプの文字を発見。

いっときました。

野生のキャンプ地って感じです。

続きを読む