2007年04月20日

今更では・・・

ありますが、
地元長浜で曳山まつりが先週は開催されており、
ボランティアにて曳き手をしてました。
まぁ既に書いてはおりますが、
ちょいと負傷してブルーではあります。
今更では・・・

まぁ、マニアの方はご存知ですが、
表側を撮った写真はあると思うので、
見送り幕特集としゃれ込んでみますね。
今更では・・・
とまぁ・・・
こんな具合で
八幡宮に12基が集結していたのですね。

昨年度はお旅とよばれる場所に集結しましたが、
こちらでの終結はかなりひさしぶりとのこと。

なかなかのものでした。

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
さて、先週に見つけた面白いもの
今日は宿題完成
日曜日は大津に
大津某所にて
とある喫茶店
***With Shop
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 それはもう・・・すごかった(笑) (2008-06-28 01:32)
 琵琶湖博物館 (2007-09-25 09:09)
 長島スパーランド (2007-09-24 15:58)
 このところ、 (2007-09-21 21:30)
 今週は・・・ (2007-09-13 21:51)
 今日は久しぶりに八幡かな? (2007-09-09 08:07)


19:17にslow lifer記載 │こめんと☆ミ(0) ブログ
この記事へのトラックバック
曳山が長浜八幡宮に参る登り山で、狂言(子供歌舞伎)を執行する当番山は、
舞台に、袴の中老と御幣持ちの童子以外に、
子ども歌舞伎役者が勢ぞろい。









招き扇が揺れるた...
当番山・孔雀山の登り山 長浜曳山祭4(4月14日13時) 【 京さんぽ日記 】at 2007年04月21日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。