2007年07月15日
滋賀本
酔った帰り道、ぷらぷら歩いていたら、
コンビニにて発見、ゲットしてみました。

既に何人かの方がこちらでも紹介されており、
某所や某所・・・など幾つか地図が添付されていて便利だったので、
思いの外活用できております。
で、土曜日は・・・バラと石で有名なところと、
59ページの一番下のらーめんやさんに立ち寄りました。
<ちょっと、マー油はお腹には厳しかったようです(笑)
で、本日は近場と思っていたのですが、
彦根で書いてあるところは・・・さすがにほぼ知っているのでパス。。。
勿論・・長浜も・・・。
ですので、ここは一発八日市探索としゃれこんでみました。
44ページのピエロルネーレにカツサンドを探しに行ったのですが、
ランチタイムには見当たらず・・・
Aランチとハンバーグランチのトマトを食べる・・・
うーん・・・懐かしいような味でした。
場所は商工会議所の一角で、
ややひなびた感じがしたのでかなりの賭けではありました。
駐車場は表には殆ど無いのですが、裏には広大なものがありますので安心してとめられます。
その後、120ページの江湖庵に立ち寄りましたが、
しっかり読んでおけば定休日だとわかったのですが・・・当然ながら休み。
そこで、かなり無理かなぁと思いつつ、
45ページのお蕎麦屋さんの場所チェックに向かいました。
果たして、さすがに地図どおり判りにくいところにありましたが、
地元の方にお聞きして場所をゲット。
とりあえず前まで行ってポイント登録掛けようと・・・立ち寄ると・・・
なんと売り切れにはなっておらず、ついつい入ってみると
すごく素敵な内装の店内で、厨房もちらりと見えましたがすごく綺麗です。
ざるとそばがきを注文。
ざるのこしの強さに脱帽です。
いやぁ、この歯ごたえや美味しさはなかなか無いですね。
しかもすぐに足をのばせる範囲にあったとは・・・・まだまだ私も調査が足らない
そががきはちょっと食べただけなのですが、
もっちりとした食感がまた・・・良い感じでした。
今回は10割はあえて注文しませんでしたが、次の楽しみとしました。
ただ、さすがに民家の中なので判りにくいなぁと思っていると・・・
県道13号線を帰り道に大きな看板ありでした。
滋賀本なかなか侮れない情報誌ですね。
例のうちだのパン様はお断りになられたそうですが、
そういったところを探し出す修行の日々が続きそうです。
特に、蕎麦屋さんは雰囲気がとても良かったので・・・
とても写真撮れる状態ではなかったです(笑)
コンビニにて発見、ゲットしてみました。

既に何人かの方がこちらでも紹介されており、
某所や某所・・・など幾つか地図が添付されていて便利だったので、
思いの外活用できております。
で、土曜日は・・・バラと石で有名なところと、
59ページの一番下のらーめんやさんに立ち寄りました。
<ちょっと、マー油はお腹には厳しかったようです(笑)
で、本日は近場と思っていたのですが、
彦根で書いてあるところは・・・さすがにほぼ知っているのでパス。。。
勿論・・長浜も・・・。
ですので、ここは一発八日市探索としゃれこんでみました。
44ページのピエロルネーレにカツサンドを探しに行ったのですが、
ランチタイムには見当たらず・・・
Aランチとハンバーグランチのトマトを食べる・・・
うーん・・・懐かしいような味でした。
場所は商工会議所の一角で、
ややひなびた感じがしたのでかなりの賭けではありました。
駐車場は表には殆ど無いのですが、裏には広大なものがありますので安心してとめられます。
その後、120ページの江湖庵に立ち寄りましたが、
しっかり読んでおけば定休日だとわかったのですが・・・当然ながら休み。
そこで、かなり無理かなぁと思いつつ、
45ページのお蕎麦屋さんの場所チェックに向かいました。
果たして、さすがに地図どおり判りにくいところにありましたが、
地元の方にお聞きして場所をゲット。
とりあえず前まで行ってポイント登録掛けようと・・・立ち寄ると・・・
なんと売り切れにはなっておらず、ついつい入ってみると

すごく素敵な内装の店内で、厨房もちらりと見えましたがすごく綺麗です。
ざるとそばがきを注文。
ざるのこしの強さに脱帽です。
いやぁ、この歯ごたえや美味しさはなかなか無いですね。
しかもすぐに足をのばせる範囲にあったとは・・・・まだまだ私も調査が足らない

そががきはちょっと食べただけなのですが、
もっちりとした食感がまた・・・良い感じでした。
今回は10割はあえて注文しませんでしたが、次の楽しみとしました。
ただ、さすがに民家の中なので判りにくいなぁと思っていると・・・
県道13号線を帰り道に大きな看板ありでした。
滋賀本なかなか侮れない情報誌ですね。
例のうちだのパン様はお断りになられたそうですが、
そういったところを探し出す修行の日々が続きそうです。
特に、蕎麦屋さんは雰囲気がとても良かったので・・・
とても写真撮れる状態ではなかったです(笑)
この記事へのコメント
はじめまして。こんばんわです。楽しく拝見しています。滋賀本あなどれんって感じですね(笑)蕎麦食べたいぃって思いました(^-^)v
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月15日 22:13
こんばんは、瑞香のパパ様
いえいえ、侮れませんねぇ。
普通の民家の当たりにある辺などは・・・・
信州で経験しておりましたが、
綺麗な店で、こしもあってびっくりです。
今まで出石などに行って食べてたのが・・・・・
もったいないぐらいお気に入りとなりました。
ちょっと昼時はすぎておりましたが、
見ただけで4、5組は来られていて、
隠れた人気が伺えます。
因みに、長浜の茶しんも載っていて納得だったりして(笑)
いえいえ、侮れませんねぇ。
普通の民家の当たりにある辺などは・・・・
信州で経験しておりましたが、
綺麗な店で、こしもあってびっくりです。
今まで出石などに行って食べてたのが・・・・・
もったいないぐらいお気に入りとなりました。
ちょっと昼時はすぎておりましたが、
見ただけで4、5組は来られていて、
隠れた人気が伺えます。
因みに、長浜の茶しんも載っていて納得だったりして(笑)
Posted by slow lifer at 2007年07月16日 00:04
ほーそうなんですか^^;
香川の讃岐うどんなんか行ったら感動もんですよ~。
この間、行ってきたんですよ。
仕事の合間に食べたんですが・・・うまいって声だしちゃいました(笑)
香川の讃岐うどんなんか行ったら感動もんですよ~。
この間、行ってきたんですよ。
仕事の合間に食べたんですが・・・うまいって声だしちゃいました(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月17日 22:19
瑞香のパパ様、
讃岐うどんはかなり好きです。
行きたいなぁと思いつつ、
そこまでの時間が無くて、いまだ行けておりません。
シンガポールは、随分前に行きましたが、
懐かしい風景の写真だと思ってみておりました(笑)
今年の夏には出かけたいのですが、
下調べしてからですね(笑)
讃岐うどんはかなり好きです。
行きたいなぁと思いつつ、
そこまでの時間が無くて、いまだ行けておりません。
シンガポールは、随分前に行きましたが、
懐かしい風景の写真だと思ってみておりました(笑)
今年の夏には出かけたいのですが、
下調べしてからですね(笑)
Posted by slow lifer at 2007年07月18日 04:23
そうですね。なんでも下調べが大切っすね(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年07月18日 16:18