今日は、ちょーいと、フリマ見学
さてはて、滋賀県の湖北地方のフリマの現状を知る為に・・・
ちょいと・・本日は彦根の清掃センターにフリマ見学。
いやはや・・・、結構な店の数がありましたが、
品物の傾向はかなり似かよってましたね。
ひこねエコマーケット「夢畑」という名前で、
ほぼ家庭の不用品が多数ですが・・・
服が一番多かったです。
お客さんはかなり少なめで、とは言っても既に買い尽くして帰ったのかも?
この時期服は要らなくなる一方ですけどね。
また、少々のおもちゃとぬいぐるみがありましたが、
一部のお店では値段すら付いてなくて・・
聞くにもねぇ・・・・。
プロなのか?ガラス細工の方が出店されてました。
又、もろ家庭内雑貨と言えそうな、簡単な調理器具、タオルなども多数。
こちらは、車が直付けなので、出店は楽ですけど、
お客さんの数があれではねぇ・・・
でも500円ですから、少し売るぐらいなら何とかなりますね。
値段設定により売れ行きがハッキリ分かれていました。
続きを読む
ちょいと・・本日は彦根の清掃センターにフリマ見学。
いやはや・・・、結構な店の数がありましたが、
品物の傾向はかなり似かよってましたね。
ひこねエコマーケット「夢畑」という名前で、
ほぼ家庭の不用品が多数ですが・・・
服が一番多かったです。
お客さんはかなり少なめで、とは言っても既に買い尽くして帰ったのかも?
この時期服は要らなくなる一方ですけどね。
また、少々のおもちゃとぬいぐるみがありましたが、
一部のお店では値段すら付いてなくて・・
聞くにもねぇ・・・・。
プロなのか?ガラス細工の方が出店されてました。
又、もろ家庭内雑貨と言えそうな、簡単な調理器具、タオルなども多数。
こちらは、車が直付けなので、出店は楽ですけど、
お客さんの数があれではねぇ・・・
でも500円ですから、少し売るぐらいなら何とかなりますね。
値段設定により売れ行きがハッキリ分かれていました。
続きを読む