2007年01月10日
wiiその3
まぁ・・・
ぼちぼち使っているwiiですが、
バーチャルコンソールと呼ばれる・・・
いわゆる過去の遺産の趣味レート機構は、
一つのチャンネルとして、お天気予報や、
ショッピングなどと並列で在るようです。
ゼビウスくんを落としたので・・・やってみましたが、
さすがにアーケード版の精細さは無いものの・・・
案外面白いですね。
まぁ、懐かしさが最も聞いているのは事実ですが、
アーケード版でならしたような人は・・・
やっぱりコントローラーが小さすぎて・・・
使いづらいような気がしますね。
でも、500円ぐらいから1000円ぐらいまでで購入できるので、
それは・・それで有用ですね。
不思議なことに、プログラムは・・・ゲームなどの方がはるかに小さくて、
ただのブラウザの方がはるかに大きい。
まぁ、当たり前なのかもしれませんが、出来たソフトの時代によって大きさ違いますからねぇ。
さて、どこまでソフトが入るのか・・それが・・・問題ですね。
そのうち、wiiの大きい容量のものが出たり、
外部HDDでもつけるようになるのかなぁ?
チャンネルコンテンツももう少しいろんな幅があると・・・
もっと楽しいのですが、将来に期待してみますか?
javaをくむように、独自にチャンネル作れたらいいのですがねぇ?
ぼちぼち使っているwiiですが、
バーチャルコンソールと呼ばれる・・・
いわゆる過去の遺産の趣味レート機構は、
一つのチャンネルとして、お天気予報や、
ショッピングなどと並列で在るようです。
ゼビウスくんを落としたので・・・やってみましたが、
さすがにアーケード版の精細さは無いものの・・・
案外面白いですね。
まぁ、懐かしさが最も聞いているのは事実ですが、
アーケード版でならしたような人は・・・
やっぱりコントローラーが小さすぎて・・・
使いづらいような気がしますね。
でも、500円ぐらいから1000円ぐらいまでで購入できるので、
それは・・それで有用ですね。
不思議なことに、プログラムは・・・ゲームなどの方がはるかに小さくて、
ただのブラウザの方がはるかに大きい。
まぁ、当たり前なのかもしれませんが、出来たソフトの時代によって大きさ違いますからねぇ。
さて、どこまでソフトが入るのか・・それが・・・問題ですね。
そのうち、wiiの大きい容量のものが出たり、
外部HDDでもつけるようになるのかなぁ?
チャンネルコンテンツももう少しいろんな幅があると・・・
もっと楽しいのですが、将来に期待してみますか?
javaをくむように、独自にチャンネル作れたらいいのですがねぇ?