2006年12月21日

舟屋の里伊根 京01

記憶を元に・・
こちらの道の駅は、比較的新しい施設でした。
伊根の舟屋自体の道はすごく狭く、
とても大変でしたが、それを抜けて少し高台にあります。

施設自体の入り口には、簡単な売店がありますが、
その奥に上っていくと、小さい駐車場のこちらの本体の施設があります。

駐車場脇には、船のスクリューが展示してあります。
舟屋を移設している様で、やや古めかしい概観ですが、
中はきれいで、すごしやすい施設です。
また、別棟にはこちらの特産品などが売られており、
魚の加工品など豊富でした。

食事施設は一階と二階にあり、二回の施設を利用しました。
各種の定食があり、一瞬やや高めかと思いましたが、
注文してびっくりの内容もあり・・・
かなり素敵な食堂設備でした。
お勧めは、あら定食です。とても一人では食べきれないほどのボリュームで、
美味しいあらの煮つけが食べられます。

風景もよく、快適に過ごせました。
かなり人気があるようで、入れ替わり立ち代りと、
観光客の方が訪れてらっしゃいました。

場所が場所ですので、夜間はかなりさびしいと思われます。
webはこちらです

同じカテゴリー(京都)の記事
 丹波マーケス 京06 (2007-01-10 09:02)
 舞鶴港とれとれセンター 京09 (2006-12-22 00:00)
 丹後味わいの郷 京11 (2006-12-21 18:02)
 ガレリアかめおか 京05 (2006-12-21 09:09)
 てんきてんき丹後 京03 (2006-12-21 05:05)


00:37にslow lifer記載 │こめんと☆ミ(0) 京都
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。