2007年01月09日

wiiその後

正月に並んで買ったwiiですが、
その後の投資もかなり進み?(笑)
手間も・・・

当方は無線LAN環境がない・・・追加予定も無いので、
有線LANアダプタを購入。
wiiその後
2800円
案外しますねぇ。
普通のノートPCのUSBのLANアダプタでは無理なのか知らん?

SDメモリーはもったいないので、
かつてナビについていた容量の小さいものをとりあえず使ってます。
今のところ容量不足にはなってません。

クラッシックコントローラーは必要ないと判断してましたが・・・
プリペイドカードの5000円を買うと付いてくるパックがあるので、
それがなくなる前に購入。
wiiその後

ヌンチャクは・・・一個で良いかどうか悩みましたが、
なんせ、初めてのwiiでコントローラーが二つになっていたので・・・
悩んでいるうちに、近くの良く買う店では在庫切れ・・・。
さすがに60台も正月に出したら、その人たちが買い付けちゃったのですね。

んで、LANつなぐと・・・
ショッピングチャンネルと、お天気が見られるので、
ショッピングチャンネルにて・・・
お試しブラウザ・・・operaくんを導入。
シンプル・・使いづらいような・・・。

その後、せっかくプリペイドカード買ったので、
バーチャルコンソールも試したくて、
R-typeとゼビウスを購入。

でも、R-TYPEって案外難しいようで、
怪獣君たちは、wiiの初めてシリーズの方が・・・
よっぽどお気に入りのようです。

そりゃー、あそこまでシンプルな操作性なら、
単純な遊びの方が楽しいわな。


既に、本体約25000円
ソフト2本約10000円
アダプタ2800円
懐古趣味コントローラーセット5000円

それでも、20GBのほうのPS3の本体だけよりも・・・安い。

あっ、そうそう、cubeのソフトも一つ動かしてみましたが、
順調に動きますね。
問題は・・・どうやって終わるかわかってない(笑)

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
さて、先週に見つけた面白いもの
今日は宿題完成
日曜日は大津に
大津某所にて
とある喫茶店
***With Shop
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 それはもう・・・すごかった(笑) (2008-06-28 01:32)
 琵琶湖博物館 (2007-09-25 09:09)
 長島スパーランド (2007-09-24 15:58)
 このところ、 (2007-09-21 21:30)
 今週は・・・ (2007-09-13 21:51)
 今日は久しぶりに八幡かな? (2007-09-09 08:07)


00:03にslow lifer記載 │こめんと☆ミ(2) ブログ
この記事へのコメント
こんにちは。初めまして(^^)。
我が家は無線LANでWiiをインターネット接続しています。

お天気チャンネルが始まった時は
嬉しかったですね~♪
インターネットチャンネルは、やはり文字入力がつらいですね(^^;
あと小さい文字が読みにくいです。
大画面で楽しめるのは便利なのですけどね。

懐かしいゲームを試してみたい所ですが、
5000円分のプリベイトカード付きに
クラッシックコントローラーが付いている今の内に買うか
迷っています…。
Posted by あつ at 2007年01月09日 16:49
クラッシックコントローラーは、当初はどうでもいいかなぁ?って思ってましたが、なくなりそうになったので、つい買ってしまいました。
プリペイドカードについても有効期限も明記していないので・・・まぁ良いかなぁっと思って買ってしまいました。
wiiのバーチャルコンソールと呼ばれる、過去のゲームのDLですが、誰がwiiを使うかによって必要になるかって所だと思います。
私が試してみたかったので、DLしてみました。
いったんDLの履歴があると、消してしまっても次回から無料DLなので、結構安心できますよ。
インターネットは・・・ついでの機能ですので、あまり利用しないと思います。
ネット環境があるくらいなら、webを見れる環境があるはずなので、特に使い易くなくてもしょうがないですね。
私にとっては、プリペイドカードのコントローラー付きはそれなりにお得な買い物でした。
Posted by slow lifer at 2007年01月10日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。