2007年01月10日
清水タンクの入れ替え・
当方の車の場合、停泊設備の一つに水のタンクがあるのです。
そのうち、飲料水タンクは比較的小さく、取り外しが出来ますので楽なのですが、
清水タンクは車両設置されているわけです。
すでに何度も入れ替えてはいるのですが、
昨年、ぬめりが出るといけないので、
完全そう入れ替え、かつ清掃掛けたときの話を・・・
ぬめりとか出てくるといけないので、
家の車の清水タンクを総入れ替え掛けました。
ドレーンから全部の水を抜く前に、
ちょいと○ューラッ○ス(次亜塩素酸製剤)を適量添加し、少し車を揺らして、お掃除お掃除・・・。
その後、ドレーンからジャーぁぁぁぁああああっと、
流しだしました。
いやぁ・・・良く出る出る。
感覚的には30Lも残ってないだろうと思っていたのですが、
恐らく40Lはあったのでしょうか?
思いのほか時間がかかったのですが、何とか空になったので、
水道水を20Lほど注入。
そこから5Lは先ほどの塩素があると思われるので・・
又ドレーンで抜きます。
その後、今度は蒸留水を40L程注入。
これでほぼ50L以上は入りましたので、
後は20L以下です。
久々に、入れすぎのときのオーバーフローのラインも綺麗にしようと思いましたので、
思い切り入れました。
じゃぁあああー
流石にあふれてきました。
勿論、計算外ではないので、安心したものです。
その後水キャップなどを閉めて、
今回の清水タンクお掃除はとりあえず終了。
夏場の辛い時期を良くぞ・・乗り越えてくれたものです。
明日か、来週中には飲料水タンクを清掃しようと画策中。
その後、こちらは簡単にはずせるので、
はずして・・・ごしごし清掃。
排水タンクに塩素ぶち込んで綺麗にしようかなぁ?
とおもいつつ・・・
未だ放置。
めったにしないメンテは・・苦労するはずですが、
案外楽しいものですね。
ただ、駐車場は私の車の周りだけ・・・池でした。
うーん。今後のメンテ予定。
洗車・・・大きな課題だなぁ?
冷蔵庫清掃・・・
すでに完了
ヒーターチェック・・そろっと、使うことも辛くなくなる季節ですね。
使用することで完了
それから・・・
電装系チェック。
これが厄介ですね。
車にとっておハードな時期ですね。
ゆるり生活の友である・・・わが愛車は可愛いものです。
そのうち、飲料水タンクは比較的小さく、取り外しが出来ますので楽なのですが、
清水タンクは車両設置されているわけです。
すでに何度も入れ替えてはいるのですが、
昨年、ぬめりが出るといけないので、
完全そう入れ替え、かつ清掃掛けたときの話を・・・
ぬめりとか出てくるといけないので、
家の車の清水タンクを総入れ替え掛けました。
ドレーンから全部の水を抜く前に、
ちょいと○ューラッ○ス(次亜塩素酸製剤)を適量添加し、少し車を揺らして、お掃除お掃除・・・。
その後、ドレーンからジャーぁぁぁぁああああっと、
流しだしました。
いやぁ・・・良く出る出る。
感覚的には30Lも残ってないだろうと思っていたのですが、
恐らく40Lはあったのでしょうか?
思いのほか時間がかかったのですが、何とか空になったので、
水道水を20Lほど注入。
そこから5Lは先ほどの塩素があると思われるので・・
又ドレーンで抜きます。
その後、今度は蒸留水を40L程注入。
これでほぼ50L以上は入りましたので、
後は20L以下です。
久々に、入れすぎのときのオーバーフローのラインも綺麗にしようと思いましたので、
思い切り入れました。
じゃぁあああー
流石にあふれてきました。
勿論、計算外ではないので、安心したものです。
その後水キャップなどを閉めて、
今回の清水タンクお掃除はとりあえず終了。
夏場の辛い時期を良くぞ・・乗り越えてくれたものです。
明日か、来週中には飲料水タンクを清掃しようと画策中。
その後、こちらは簡単にはずせるので、
はずして・・・ごしごし清掃。
排水タンクに塩素ぶち込んで綺麗にしようかなぁ?
とおもいつつ・・・
未だ放置。
めったにしないメンテは・・苦労するはずですが、
案外楽しいものですね。
ただ、駐車場は私の車の周りだけ・・・池でした。
うーん。今後のメンテ予定。
洗車・・・大きな課題だなぁ?
冷蔵庫清掃・・・
すでに完了
ヒーターチェック・・そろっと、使うことも辛くなくなる季節ですね。
使用することで完了
それから・・・
電装系チェック。
これが厄介ですね。
車にとっておハードな時期ですね。
ゆるり生活の友である・・・わが愛車は可愛いものです。