2007年07月19日
八幡堀2
さて、旧郵便局を出た後は、
何処に何があるのか判らず・・・
近くの飲食店の軒先でちょいと簡単な地図を手に入れて、

こちらの白雲館を目指しました。
観光協会の関連施設のようで一階は開放されており、
各種展示がありました。
先のブログのパンフもこちらで配布されてました。

ちょっと見づらいですが、門の横にあった案内板です。
外観は・・・


このような感じで、とてもおしゃれですね。
また、現在開放されてませんでしたが、
二階に上る階段の踊り場部分にステンドグラスが設置されていて、

なかなかおしゃれですね。
こちらで地図をゲットしたので、簡単に歩ける範囲だけを歩くことにして、
次はアンドリュース記念館へと向かうのでした。
何処に何があるのか判らず・・・
近くの飲食店の軒先でちょいと簡単な地図を手に入れて、

こちらの白雲館を目指しました。
観光協会の関連施設のようで一階は開放されており、
各種展示がありました。
先のブログのパンフもこちらで配布されてました。

ちょっと見づらいですが、門の横にあった案内板です。
外観は・・・


このような感じで、とてもおしゃれですね。
また、現在開放されてませんでしたが、
二階に上る階段の踊り場部分にステンドグラスが設置されていて、

なかなかおしゃれですね。
こちらで地図をゲットしたので、簡単に歩ける範囲だけを歩くことにして、
次はアンドリュース記念館へと向かうのでした。